第4回ドローンサミットを視察しました
2025年9月24日(水)~25日(木)、愛知県、国土交通省、経済産業省が主催する第4回ドローンサミットが、ポートメッセなごや第1展示館で開催され視察してきました。24日の開会式では主産者を代表して大村愛知県知事の挨拶があり、愛知県次世代モビリティへの期待感を話されました。ドローンに関連する各社の展示ブースを見学し、ドローンの利活用に取り組む官公庁の担当者と意見交換しました。25日の基調講演では、東京大学名誉教授の鈴木真二先生が「ドローンや空飛ぶクルマの産業振興に向けた当地域のポテンシャルについて」と題してお話しされました。鈴木先生とは三谷水産校長時代に自作ドローンの研究でお世話になったこともあり、講演後に少しお話しする時間があったので、弊社が海文堂出版(株)から出版したドローンの教科書について情報提供しました。教科書の内容に大変興味を持たれましたので、たまたま持参した見本用の教科書をお渡ししました。会場の展示内容は次世代モビリティに関連したものが多く、今年度実施されたJapan Drone 2025と比べて特に目新しいものはありませんでしたが、顧問先の中京テレビ放送(株)「そらメディア」は、防災危機等に対応できる遠隔運用が可能なドローンや、高所構造物の腐食等の点検が可能な超音波測定ドローン等の展示をして、ビジネスに直結する展示内容となっており、他社との差別化を図って特色を出していました。

